ぺんぎんあいりさんの   「鶏のもろみ花椒焼き」
ぺんぎんあいりさんの 「鶏のもろみ花椒焼き」[第2回]
達人の発酵調味料レシピ / 特集
今回ご紹介するあいりさんの「もろみ花椒」レシピも、「鶏もも肉をビニール袋に入れて『もろみ花椒』」を加えて揉み、焼くだけ」という究極のシンプルなもの。パリパリの皮とジューシーな肉のうまみに、やみつきになること請け合いです。焦げ付かさずにじっくり、ていねいに火を通す焼き方はぜひ参考にしたいもの。
微生物のドラマ
微生物のドラマ[第2回]
しょうゆもろみができるまで / しょうゆもろみができるまで
しょうゆもろみとは、しょうゆづくりで発酵・熟成段階にあるもの。そこから原料の固形分を分離させたものが、私たちの食生活に欠かせないしょうゆです。 しょうゆもろみの発酵をつかさどるのは多くの微生物たち。 そのご機嫌を見きわめ、よいもろみを育ててこそ、おいしいしょうゆができるのです。
発酵調味料で山菜の苦みを   おいしくいただく
発酵調味料で山菜の苦みを おいしくいただく[第2回]
米と麹に生きる 新潟県長岡市 高橋さん夫妻の暮らし / 特集
日本有数の稲作地帯で米づくりをしつつ、越後杜氏として酒づくりにも携わってきた高橋敬(けい)さん。人一倍の体力と精神力を求められる生活を支えてきたのは、自家栽培の野菜と米、それに奥さまの澄子さんお手製の発酵調味料を駆使した料理です。
麹ともろみを知り尽くした   米づくりと発酵食生活
麹ともろみを知り尽くした 米づくりと発酵食生活[第1回]
米と麹に生きる 新潟県長岡市 高橋さん夫妻の暮らし / 特集
日本有数の米どころ新潟は、おいしい酒どころでもあります。長岡市の高橋敬(けい)さんは、先祖代々の田で米づくりをしつつ、地元の酒蔵・吉乃川の杜氏を務めてきました。春と夏は農作業に汗を流し、秋には自ら収穫した米を持って酒蔵へ。そして冬の寒仕込みを終えるとまた田畑へ戻る――その暮らしは名高い「越後杜氏」の伝
カテゴリーで読む