なぜ、人によってお肌や髪のうるおいが違うのか?

私たちのからだは、200種類 60兆個の細胞からできています。

 

この細胞には、核に細胞の遺伝物質DNAや染色体があります。

 

人の細胞核には46本のDNAがあり、はしごがねじれたような二重らせんの形で長さ1.8mもの情報があります。

 

また、糖から生命エネルギーをつくるミトコンドリアや、DNA情報からたんぱく質をつくるリボゾームなどが備わっています。

 

その細胞は、大きく分けて2つの種類があります。 からだをつくる体細胞と遺伝情報を次の世代に伝える生殖細胞です。

 

体細胞は、上皮細胞、筋組織、支持組織、神経組織などで、生殖細胞は精子と卵子です。

 

 

同じ年齢でも、見た目の年齢はかなり違います。

 

見た目の年齢は、お肌や髪の状態で変わるのです。

 

では、なぜ人によってお肌や髪のうるおいが違うのでしょうか?

 

それは、からだの細胞が古い細胞から新しい細胞に常に生まれ変わっているかどうか?なのです。

 

 

肌のターンオーバーは約6週間

 

細胞の生まれ変わりが早いと、新しい細胞が皮膚の表面に出てきます。

 

また、若々しい細胞は、病気になりにくく健康を増進してくれます。

 

髪の毛は、毛細血管から髪の毛の毛根に栄養がしっかりと届いているか?これが重要です。

 

いくら外側からケアしても、毛細血管の健康状態が悪いと髪に栄養が届かないのです。

 

参考文献 「毛細血管は腸活で強くなる」藤田紘一郎

関連記事

関連商品