2)幸せホルモンセロトニンとは? 

セロトニン的幸福が満たされているときはどんな状態?

 100種類ある脳内ホルモンのうち、3大幸せホルモンといわれるのは、ドーパミン、セロトニン、 オキシトシンです。この中で最も大切な幸せホルモンは、セロトニンです。   では、セロトニン的幸福が満たされているときは、どんな状態なのでしょうか?   それは、リラックスして癒される、集中力があり平常心になっている、さわやかなすがすがしい気分になっている時です。   逆に、セロトニン的幸福が足りないと、やる気が起きなかったり、苦しい、体がだるい、という症状になります。  

かけがえのない幸福 セロトニン

 では、どんな時にセロトニン 的幸福が生まれるのでしょうか?   それは、忙しくてバタバタしている時ではなく、ゆったりとした気分になっている時、朝のウォーキングやヨガ、お風呂に入っている時などです。   「朝起きて気分がさわやかな感じ、今日もすがすがしい。」   このかけがえのない幸福が、セロトニン的幸福です。静的なセロトニン的幸福がこころの土台にあって、初めて動的なオキシトシン的幸福とドーパミン的幸福が手に入ります。    参考文献 「3つの幸福」樺沢紫苑