この季節によく聞く「夏バテ」ですが、どんな症状かご存じですか?夏バテとは、高温・多湿時に起こる体調不良のことです。症状としては、めまいや頭痛、倦怠感、吐き気などがあります。気温が高いときだけではなく、湿度が高いときや日差しが強いとき、風がないときや急に暑くなった時などでも起こりやすくなります。
冷房を使うときは、室内と外の気温差にも注意しましょう。また気候だけでなく、水分不足、睡眠不足、運動不足などの生活習慣によっても夏バテになりやすくなります。生活リズムをととのえ、こまめな水分補給や適度な運動が大切です。